瓦は上等なものを使っておくほうが、家の見栄えがいつまでも良いです。これは私は失敗しました。普通の瓦を使いましたので、、、。
でも、外壁には、チップ(木の小片)を入れて吹き付けましたので、地震などで、ひび割れが生じにくく、長持ちしています。これは正解でした。チップを入れない外壁は何本も大きなひび割れが走り、10年ー20年ほどでリフォームで壁を塗りなおすか、新建材壁板を貼り付けねばなりません。
「今年は、珍しくリフォーム費用がいらないな、、、」と思っていると、最近、家のすぐ外の鉄製の地下の水道管が破裂して、修理代が1万円ほどかかりました。漏れていた余分の水道代は、6500円ほどです。
家も築後30年たつと、人間のように脳出血を起こすのだと思いました。
台所に行くと「ゴー」という音が聞こえるので、最初は何が起きたのかと、理解できませんでしたが、、、。
私の住んでいる千葉県内の市では、水道栓と水道蛇口の間の水道管の破裂でも、地下で破裂した場合、書類で申請すれば、漏れていた余分の水道代の面倒をみてもらえるそうです。